information
9・10月の世界各国料理スケジュール
MT 世界各国料理
2013年 9, 10月
Schedule & Menu
講師:鈴木真帆
² スタート時間・・・平日(火曜木曜):10:00~ 日曜:10:30~
² レッスンフィー・・・6000yen(材料費、税込)、
お得なチケット制あり(6回分一括払いで1回あたり5500yen)
(初回は同額で体験レッスン、2回目以降に入会金5000yenがかかります。)
² 前菜・メイン・デザート(デザートが料理になることもあり)の3品を
デモンストレーション後、試食。
<コンセプト>
ローフードの理念を生かしつつ、ずっと健康で美味しく食べるための食べ方を一緒に学びましょう♪世界各国の料理は、 できる限り現地の味に近いものを、日本で作りやすい食材を使ってレッスンします。食で世界旅行しましょう♪
9月10月初秋のフレンチ「イチジクを味わう」 9/19(木)、9/22(日)、10/1(火)
イチジクの季節、メインとデザートでイチジクを味わいましょう♪
♦ガスパチョ(ローフード)…まずはローフードを摂って体を整えましょう。
♦ラムのグリル イチジク&ハーブ風味…数年前にパリで習ったものを
アレンジ。
♦イチジクのオーブン焼き ソルベ添え…これもパリで習ったものを
アレンジ。フランスの秋を感じましょう。
9月NYデリメニュー「シーザーサラダ、チリコンカンなど」(アンコール) 9/5(木)
チリコンカンをメインとするニューヨークメニュー♪デザートも人気でした。
♦シーザーサラダ(ローフード)…定番シーザーサラダは自分で手作りすると
美味しいです♪
♦チリコンカン…もともとはメキシカンですが、アメリカでも大人気。
キッズクッキングでも好評でした。
♦ヨーグルトケーキ…水切りしたヨーグルトはそれだけでチーズのよう。
ホールで食べられそうなデザートです。
10月韓国料理「キムパップ、韓国風鶏の肉じゃがなど」(アンコール) 10/3(木)
韓国の海苔巻、キムパップ。日本のおにぎりのような感覚。コチュジャンで作る肉じゃがもおいしいです♪
♦キムパップ…スパムや野菜を巻き込んだ美味しい海苔巻き♪
子供にも人気です。
♦韓国風鶏肉じゃが…コチュジャンで作る肉じゃがはご飯が進む1品。
癖になる味です。
♦ココナッツチュイル…ココナッツを入れたチュイルは韓国料理では
ありませんが、辛い物の後に。
10月ロシア料理「ボルシチ、ピロシキなど」(アンコール)
10/13(日)
韓国の海苔巻、キムパップ。日本のおにぎりのような感覚。コチュジャンで作る肉じゃがもおいしいです♪
♦ピロシキ…ロシアの定番パン、ピロシキを作りましょう♪本場では揚げずに
焼くことが多いです。
♦ボルシチ…ロシアの具だくさんスープ。シチューよりあっさりしていて
美味しくいただけます。
♦ブリヌイ…ロシアのクレープ。通常のクレープよりもふんわりしてます。
自家製イチゴジャムとともに。
お申し込みはこちらから
<今後のレッスン予定>
☆11月12月…クリスマスレッスン(レッスン料:6500円)
(小エビとアボカドのカクテル、シューファルシー、バイエルディ、X’masクロカンブッシュ)
☆1月2月(2014年)…インド料理
(バターチキン、ナン、そのほかインドの野菜料理)