information
2018.03.13 (Tue) 10:46
3月のレッスンは春のおもてなし日本料理(実習形式)
春は、お祝い事などが多い季節ですね。春のおとずれを、食卓でもいち早く取り入れましょう。
ちらしずしを丁寧に、季節のホタルイカを使った酢味噌和え、それに豚の角煮と、和の定番をきちんと作りましょう。
実習形式です。講師は着物でレッスンいたします。日常に着物を取り入れて、和の世界に親しむきっかけとなれば幸いです。
お着物をお召しになりたい方はぜひ。実習ですので、着慣れたお着物で、割烹着をご持参ください、もちろんお洋服でも大丈夫です。
日時:
3月21日(水・祝)10時半~
3月30日(金)10時~
メニュー:
・きちんと作るちらし寿司
(今一度、丁寧にちらしずしを作ってみましょう。自己流から脱皮して、定番をしっかり。)
・ホタルイカの酢味噌和え
(この時期しか味わえない旬のものをいただいて、体の中からパワーアップ)
・豚の角煮
(和の角煮を作りましょう。角煮が大好きな講師の独断で選んだメニューです。)
・桜ようかん
(奥出雲の無農薬の桜の塩漬けを使って作ります。去年も大好評だった桜の塩漬けをご希望の方は、
レッスンお申し込みの際にお申し出ください)
・日本酒(おいしい日本酒をご用意いたします)
・お抹茶
・<レッスン料>
7020円(税込) ★単発参加可能。