information
2017.06.15 (Thu) 10:42
6月「うまし国 伊勢の和レッスン」スケジュール決定!
![IMG_7336[1].JPG](http://cdn.goope.jp/1083/170615104330-5941e642b7191.jpg)
6月のデモンストレーション形式の
世界各国料理レッスンのご案内です。
<7周年記念!うまし国、伊勢の和レッスン>
2年前に、5周年記念イベントで行ってご好評をいただいた
伊勢の食材を使ったメニューをレッスンで再現いたします。
伊勢よりあらゆる食材を取り寄せて行う超豪華レッスンとなります 。
伊勢よりあらゆる食材を取り寄せて行う超豪華レッスンとなります
お着物でのご参加、大歓迎です。
6月14日(水)10時~
6月23日(金)10時~
6月25日(日)10時半~
『「豚捨」の伊勢肉のしぐれ煮』
伊勢の人は、松阪牛よりむしろこの豚捨がお気に入り。
おかげ横丁や東京にも進出している肉店です。
『伊勢わかめと新玉ねぎのサラダ ミレユンヌとともに』
肉厚の美味しい伊勢わかめを伊勢の魚屋さんから送ってもらいまし た。
新玉ねぎと合わせて、ミレユンヌ社のオリーブオイルと
だし醤油で。
『伊勢ひじきの煮物 ミレユンヌとともに』
濃い目にとった出汁で、柔らかい伊勢ひじきをふっくら煮込みまし た。
後でミレユンヌオリーブオイルの早摘みをかけると
味が全く変わります!!
とてもよく合うのです。
『伊勢志摩のさざえと野菜のさっと煮』
伊勢から取り寄せたさざえを野菜と一緒にだし汁でさっと煮ました 。
『伊勢あなごのお寿司』
伊勢の魚屋さんに送ってもらった穴子を煮て、
茗荷や大葉、錦糸卵とともにお寿司に。
『さめのたれ』(こちらは買ってきたものをあぶるのみで、 レッスンはありません)
これは伊勢でしか見たことがないのですが
伊勢の人にとってはとてもメジャーな食べ物。
サメの干物のようなもので、干している時のぶら下がっている様子 から
さめのたれと言われているとか。
伊勢神宮に古来から供えられていたそうです。
『参宮あわびの吹き寄せ』
「伊勢せきや食品」の参宮あわび(アワビのまるごと煮込み)を使 用して
夏野菜とともに吹き寄せに。
『伊勢海老のしんじょ』
伊勢志摩から直送された伊勢海老を
贅沢にしんじょにしてしまいました。
中には、伊勢いも(大和芋のような粘りの強いお芋)が
ふんだんに入っています。
『伊勢海老の味噌汁』
伊勢海老の頭を使って味噌汁を。
香りのよい伊勢あおさも一緒に。
磯の風味がたまりません。
『和菓子』
7周年にふさわしい和菓子を調達する予定です。
『伊勢神宮御料酒「白鷹」』
『伊勢抹茶、伊勢の和紅茶』
レッスン料:8100円(税込)
今回は7周年記念特別レッスンとして
感謝の気持ちを込めまして、
豪華食材を使う採算度外視の内容となっております。
この機会に是非、伊勢の味をお楽しみください。
この機会に是非、伊勢の味をお楽しみください。