information
2016.11.23 (Wed) 17:03
12月「ペルー料理でXmas」レッスンスケジュール決定!!

<12月 ペルー料理でXmas!>
日程:
12月8日(木)10時~
12月13日(火)10時~
12月23日(金・祝)10時半~
ペルー料理は、今、世界的に注目されています。
アメリカ、ブラジル、スペインなど、
ラテン系各国の要素が散りばめられたペルー料理。
あまり知られていないかもしれませんが、
とっても美味しいのです。
ぜひ一緒にペルーの風を感じましょう。
メニュー:
・白身魚のセビーチェ
・カウサ(カニとアボカドのポテトサラダ)
・フリホール(豆の煮込み)
・仔羊のコリアンダー煮込み「セコ」
・アルファフォレス(ミルクジャムを挟んだクッキー) Xmasバージョン
・じゃがいものフォカッチャ(まりこ先生作)
・ピスコサワー(ピスコというペルーの蒸留酒を使ったカクテル)
(写真はセビーチェです)
(写真はセビーチェです)
レッスン料:
7500円+税
(8100円税込)
単発参加可能。
お子様連れOK(規定がございますので事前にご相談ください)
お申し込みはスタジオで。03-6408-6650(月曜休 10時~18時)
2016.11.04 (Fri) 18:46
11月「出汁を感じる!冬の日本料理」レッスンスケジュール

「出汁を感じる! 冬の日本料理」
日程:
11月11日(金)10時~(残席わずか)
11月13日(日)10時半~(残席わずか)
11月16日(水)10時~(満席)
老舗料亭などに
高品質の鰹節を卸している「満大」様の
鰹節を贅沢に使用したレッスン。
出汁の試飲には、口当たりの良い漆カップで。
治部煮には、蔦屋漆器店からお借りする
形違いのお椀各種でいただきます。
ホンモノを感じていただくレッスンです。
<ドレスコード>
和のレッスンなので
私はまた着物を着用します。
生徒さんでお着物お好きな方は
ぜひお着物でどうぞ。
(もちろん洋服でも構いません)
<出汁の飲み比べ・食べ比べ>
出汁といってもいろんな出汁があります。
本物の出汁の風味を体感していただきます。
試飲カップは、
feel Jさんからお借りする漆のカップです。
<出汁の正しいとり方>
出汁をとるのはおっくう、難しいのでは??と思っている方に、
出汁の取り方をデモンストレーションでお教えします。
厚削り、薄削り、それぞれの出汁のとり方のコツを伝授。
日本の出汁は、実は10分もあればとれてしまいます。
<料理>
・治部煮(石川県の郷土料理。出汁のうまみを存分に味わいます)
・南禅寺蒸し(豆腐入り茶碗蒸しの銀あん仕立て)
・数の子(美味しい出汁で漬け込む数の子。お正月に役立つレシピ)
・鯛めし(鯛を入れて出汁で炊き込んだ贅沢炊き込みご飯)
・栗きんとんモンブラン
・特選煎茶「しゃん」
・日本酒(福井の日本酒「黒龍」の大吟醸「龍」を)(+540円)
・鰹節試供品お土産(満大さまより)
(メニューは、試作状況、仕入れ状況により若干変わる可能性がございます)
<レッスン料>
7020円(税込)
日本酒を召し上がる方は+540円
お申し込みはこちらから✩