information
野菜でごちそう料理教室 8月26日、8月30日開催!
★講師:ボンヌ・ファミーユ 長沼れいな先生 http://ameblo.jp/waterlily1980/
★先生からのメッセージ:
旬の野菜をたっぷり使い、美味しくてカラダにもやさしい料理を作りましょう♪
レパートリーが少なくなりがちな野菜料理…マクロビオティックの考え方を取り入れ
ご家庭でも手軽に美味しく野菜不足を解消できるメニューをご提案します。
★日時:2012年8月26日(日)、8月30日(木)午前11時~午後2時頃まで
★場所:Maho's Table スタジオ
★メニュー
◆豆腐のから揚げを中心とするメニュー
※写真は実際と異なる場合があります。
※メニューは材料の仕入れ等により予告なく
変更になることもございますのでご了承ください。
★レッスン料:6000円(材料費込、税込)
★持ち物:エプロン、ハンドタオル、筆記用具
レッスンは実習も含めて行いますが簡単に作れるものばかりですので
初心者の方でもお気軽にご参加ください。お子様連れもOK、単発参加可能です。
お申込みはこちらから
6月27日(水)手作り石鹸教室始まります!
~はじめての手作り石けん講座~
ラベンダーの香りでリラックス
<はじめに>
手作り石けんを使い始めてからは手作り以外の石けんは使わなくなってしまうほど魅了され
ています。どんな石けんを作るか素材を吟味し、イメージした香りの調合を考え、
ハーブやクレイを加えて…
そして、作っても1ケ月以上はアルカリを抜いて熟成させないと使えないので、
待つこともまた楽しみのひとつになっています。
<講座の紹介>
天然素材の植物オイルを使い、昔ながらの製法(コールドプロセス製法)で手作り石けんを
作ります。
天然保湿成分のグリセリンが含まれているので
しっとりとして肌にやさしい石けんが出来上がります。
基本の作り方にラベンダーのエッセンシャルオイルを入れて自分の石けんを作ってみましょう。
おひとりさま石鹸5個分出来上がります。
MTからお茶とお菓子をご用意いたします。
<講座日時>
2012年6月27日(水)9:30~11:30
<参加費>
4,000円(材料費込み)
<持ち物>(生徒さんにご用意いただくものです。手に入らない場合ご相談ください)
・エプロン ・中厚手のゴム手袋 ・使い捨てマスク ・筆記用具
・牛乳紙パックLサイズ 1コ
・メガネ(眼を守る為です。サングラスやゴーグルでも可)
・長袖(腕を出さないで作業しますのでご用意下さい)
<講師プロフィール>茂木けい子
キッズフェスタ、アロマフェスタにて講師活動。雑貨販売。
・公益社団法人日本アロマ環境協会認定アロマテラピーインストラクター
・ライブラナチュテラピー・アロマセラピストデュプロマ取得
・生活の木ハンドメイドギルド石鹸 応用科修了
・NPO法人日本メディカルハーブ協会メディカルハーブコーディネーター
お申し込みはこちらから☆
7月ワインと料理のマリアージュレッスンのお知らせ♪
「日本・ニュージーランド他、ニューワールドワインの基本第一弾!』
講座紹介 若い世代の作り手により、品質向上目覚しい“日本ワイン”、
ニューワールドの中でも繊細で親しみ易いワインで、
愛好者の多い“ニュージーランドワイン”。
日本ワインにピッタリな和食系おつまみと共に、
初夏向きの爽やかなワインを楽しみましょう。
ワイン 日本の“甲州”、ニュージランドの
“ピノ・ノワール”を含む、
品種及び産地の異なる3種類程度を予定しています。
今月も講師オススメの“オウチ飲みワイン” も登場するかも!!
料理(予定) ワインに美味しい“手まり寿司3種”
赤ワイン入りトロトロ“豚角煮”
季節の野菜小皿
チーズ 2種
自家製パン 少々
☆ ワイン・料理内容は、予告無く変更させて頂く場合がございます。
ご了承下さい。 料理レシピつきです!
日程: 7月6日(金)19:00~21:30
7月7日(土)15:00~17:30
(通常、第1金曜夜と、第1土曜午後にレッスンを行いますが、変更になる場合もございます)
(最低催行人数に達しない場合は開催されない場合があります。ご了承ください。)
レッスン料:6000円 持ち物:手ぶらでOK!
講座の流れ
まずはワインとチーズで、正確なテイスティングが出来るよう
ミニレクチャー。ワイン基礎の講義をはさみながら3種味わって頂きます。
講義終了後は料理と共にさらに味わって頂きながら、トーク&パーティタイム!
ワインと料理のマリアージュをお楽しみ下さい。講師お手製のパンもたっぷりご用意.
講師講師経歴 加藤康子先生 料理及びワイン教室主宰 ワインエキスパート
白金高輪“ビストロキフキフ” 外苑前“レストラングラース”にて
サービス業務に従事。パン・料理講師としての経歴も長い
お申込みはこちらから
野菜でごちそう料理教室 6月28日、7月1日開催!
★講師:ボンヌ・ファミーユ 長沼れいな先生 http://ameblo.jp/waterlily1980/
★先生からのメッセージ:
旬の野菜をたっぷり使い、美味しくてカラダにもやさしい料理を作りましょう♪
レパートリーが少なくなりがちな野菜料理…マクロビオティックの考え方を取り入れ
ご家庭でも手軽に美味しく野菜不足を解消できるメニューをご提案します。
★日時:2012年6月28日(木)、7月1日(日)午前11時~午後2時頃まで
★場所:Maho's Table スタジオ
★メニュー
◆スパイシーカレーを中心とする
メニュー
※メニューは材料の仕入れ等により予告なく
変更になることもございますのでご了承ください。
★レッスン料:6000円(材料費込、税込)
★持ち物:エプロン、ハンドタオル、筆記用具
レッスンは実習も含めて行いますが簡単に作れるものばかりですので
初心者の方でもお気軽にご参加ください。お子様連れもOK、単発参加可能です。
お申込みはこちらから。
☆7月6日エリオットゆかりさんのイベント開催☆
カリスマブロガー、エリオットゆかりさんが提案する
夏のモダンブリティッシュ
いっちゃん改め、エリオットゆかりさんがイギリスより来日!!
ゆかりさんが提案するモダンブリティッシュの世界をお楽しみください。
ゆかりさんのサイト:http://blog.excite.co.jp/elliottyy
●日時 2012年 7月6日(金曜日)12:00~
●場所 Maho's Table
●コンセプト●
イギリスの新しい食のスタイルモダンブリティッシュ。
今までの英国料理をもとにおしゃれにスタイリッシュに仕上げられたのがモダンブリティッシュ。
ゆかり流モダンブリティッシュをどうぞお楽しみください♪
●デモンストレーションメニュ-●(3コーススタイル)
starter ローストビーフとクレソンとビートルートのサラダ~ホースラディッシュソース~
イギリスの王道料理、ローストビーフを、
ゆかりさん風のモダンブリティッシュに仕上げたおしゃれな前菜です。
main dish サーモンのレモンハーブグリルwith マッシュポテト
イギリスではどこのレストランのメインにも必ずあると言って過言ではないサーモン。
イギリスらしさをしっかりと残しつつ、
今までのイギリス料理のイメージを払拭させるような美味しくて洗練された1品に。
desert パッションフルーツのイートンメス
夏のデザートイートンメス。砕いたメレンゲと生クリームの美味しさ。これをいつもはフィレッシュストロベリーで頂きますが、夏らしいフルーツを使ってインパクトある仕上がりに。
●当日のスケジュール●
ゆかりさんのデモンストレーション&解説⇒パーティータイム(イギリスのカクテルととともに料理をご試食)⇒試食タイム⇒ゆかりさんへの質問コーナー⇒解散(お楽しみお土産あり)
●参加費6000円●
お申込みはこちらから