information
2017年度パン基礎クラス開講
パンレッスンが始まって1年以上が経ちました!
最初から習ってみたい生徒様向けに、
新たに基礎クラスが始まります。
最初から最後まで、自分で作るパンレッスン♪
お時間はパンの種類にもよりますが、
発酵の関係上10:00~14:00まで
とさせて頂いております。
最初のレッスンは、早速来週から始まります☆
ご予約お待ちしております。
~基本から学ぶパンレッスン♪~ |
パン講師:田中真莉子 料理講師:鈴木真帆
2017年(第1週目火曜日10:00~)※赤字は日程変更
2月7日(火)『バゲット生地』10:00~
プチパン&フランスあんパン♪
基本の生地から、こね、丸め、成形、発酵を学びます。☆サツマイモのポタージュレッスン付
3月7日(火)『パン・ド・ミ』10:00~
パン作り憧れの食パンを1斤作ります♪☆チキンコロニアル(サンドイッチ)レッスン付
4月4日(火)『パン・オ・レ』10:00~
1歩進んで、卵・牛乳・バターの入ったリッチな生地に挑戦♪☆サラダニソワーズレッスン付
5月2日(火)『パータ・ピザ』10:00~
オリーブオイルを使った生地に挑戦!☆甘いピザと食事用ピザ2種類
6月6日(火)『ライ麦パン』10:00~
ライ麦粉の特徴を知りましょう!☆北欧風オープンサンド
7月4日(火)『枝豆のリュスティック』10:00~
枝豆入りの生地、シンプルな成形に挑戦!☆サマーラタトゥイユ
8月休
9月5日(火)『フガス』10:00~
平らな木の葉の形が特徴の、南仏プロバンス地方のパンです。
☆スープオピストゥー(ジェノベーゼ入り野菜スープ)
10月3日(火)『カンパーニュ』
世界各国料理教室で好評の、カンパーニュ♪☆鶏肉と栗ときのこのクリーム煮
11月7日(火)『ブリオッシュ』10:00~
バターと卵たっぷりの生地に挑戦!☆オニオングラタンスープ
12月5日(火)『パネトーネ』10:00~
イタリアでクリスマスの時期に食べられる伝統的な発酵菓子。)☆パプリカXmasドリア
2018年
1月9日(火)『レーズンパン』10:00~
捏ね方、具材の入れるタイミング、丸め方の復習です!☆アサリと菜の花のフラン
2月6日(火)『パン・オ・ゾニオン』
あめ色に炒めたタマネギを生地に練り込みます!☆チーズフォンデュ
3月6日(火)『イングリッシュ・マフィン』10:00~
北アメリカやイギリスで朝食に食べられているパン。☆エッグベネディクト
お好きなパンレッスン3回セットで、6480円×3回=19440円
単発の場合は7020円
お子様連れ不可。